SSブログ
ボランティア ブログトップ
前の10件 | -

湯本第2中学校・澤井先生の言葉 [ボランティア]

nafuda.jpg昨日の湯本第2中学校・澤井校長先生の式辞で心を打った言葉を紹介します。

●今こそ、この現実を受け止め、私達ができることを心をこめて実行することが大切

●与えられている人間から人の為に何かをできる人間になる

●かわいそうだから何かをするのではなく、お互いに困っているからさせていただくという謙虚な心で生活すること

見失っていたことを明確に教えてもらえるように思いました[もうやだ~(悲しい顔)]

誰に言われるのでもなく、澤井先生達は、自主的に学校生活と避難生活を共存させていかれています。
在校生にとっても、普段の中学校生活の中で、大人が頑張っている姿を見ていると思います。
その背後に何か感じるものもあることでしょう[黒ハート]

災害ボランティア(福島県いわき市) [ボランティア]

flyer.jpg昨日までは嵐で、行けるかどうかわかりませんでしたが、朝は雨は降っていなかったので、予定通りにいわき市へ災害ボランティアに行ってきました[わーい(嬉しい顔)]

途中、北茨城は豪雨だったので心配しましたが、いわき市に着くと雨が降っていない・・・
ありがとう!天気が見方してくれた[手(チョキ)]

ボランティアセンターに行き、登録をして、マッチングをしてもらいました。
湯本第2中学校での物資の仕分け作業をお手伝いしました[ビル]
20名くらいのボランティアさんがいました。
全国から送られてきた、生活雑貨や食器などを、項目に分けていきます。
これから仮設住宅に入る方に、渡していくそうです。

その場でやりやすい方法を話しながら、一人一人が全体の動きを見て、どんなふうに動いたらいいか、自然と考えるものなんですよね。
不思議です[揺れるハート]
だからなのか・・・一体感がとってもあります。
すぐに仲間になっちゃいます。
不思議です[ハートたち(複数ハート)]

その中学校の澤井校長先生は、震災時より独自に避難所を運営してきました。
体育館では寒いので、教室に移したり、福島の場合は当初、物資が届いていなかったので、個人からの支援物資を受け入れ、そこで自立していったそうです。

今も中学生は普段通りの授業を行い、空き教室などで、私たちが作業をしています。
そしてボランティアの為に炊き出しをしてくれて、温かいご飯を出してくれるんです[レストラン]
なんてことでしょう・・・[たらーっ(汗)]
その温かい気持ちはどこからくるんでしょうね[ぴかぴか(新しい)]
入学式の式辞に先生の熱いメッセージがありました。
http://www.youtube.com/watch?v=8fndbqN8MzY

お世話になりました。
がんばっぺ!ふくしま

絵本を子供たちへ [ボランティア]

youfuku3.jpgご無沙汰してしまっていますが、私はもう一つのブログをUPしていました。
「えほんでスマイル・アゲイン」
被災地の子供たちへ絵本を届けたい!として多くの皆さんに協力してもらっています。

まだまだ始まったばかりの復興支援です。
そのためのお話会を行っています。

「えほんでスマイル・アゲイン」のブログも見て下さいね[わーい(嬉しい顔)]
http://ehon-smile-again.blog.so-net.ne.jp/

応援しているよ!福島 [ボランティア]

onp1.jpg
福島がんばれ!
地震と津波…そして原発の放射能の心配、そして避難や風評被害など。
今もなお心を痛めている、そして復興においても先の見えない中
不安だけが大きくなっている福島を
どのように力になってあげられるのか、たくさんの人が思っていることでしょう。

そんなときにこの曲[るんるん]を知り
何度も何度も聞きました[るんるん]
歌のタイトルは、「I love you & I need you ふくしま」。

みんなで歌って、福島の人に届けたい・・・
私たちもみんな、その痛みを分かち合いたいし、力になりたい・・・と[揺れるハート]

「故郷を音楽で応援しよう」と、節電に配慮して名古屋市内で録音し3月20日にTOKYO FMの公式携帯サイトなどで限定配信(420円)を始めたそうです。手数料を除いた収益は全額、同県災害対策本部に義援金として寄付されるそうなので、ぜひとも力になってください。

詳しくは
http://www.inawashirokos.jp/

mama to mama [ボランティア]

girl1.jpgこんなサイトを見つけました。
mama to mama
これは被災している方で、妊婦さんか子供のいる家族に、一般のお宅に来てもらうそうです。
いろいろな支援があります。

特に乳幼児をもつ家族は、避難所で育児をするのは本当に大変です。
短い期間でも、おうちのお部屋を提供できる人たちが、登録しています。

詳しくは
http://www.pekindekosodate.com/whatis.html
まで見て下さいね。

エチオピアより [ボランティア]

tori822.jpgエチオピアからお客様が来ました。ワンホープガーデンの校長先生、ビスラット校長先生が日本に来日し、茨城まで来て下さいました[飛行機]

まずは9時半ごろにつくば駅に到着
そのまま筑波大学まで。ここにはエチオピア留学生が学んでいます[本]
DSC01275.JPG

筑波大学大学院 生命環境科学研究科の恩田研究室に訪問しました[黒ハート]
先生にエチオピアからのお土産です。
DSC01279.JPG

留学生のテラマジさんの研究内容を丁寧に説明してもらいました。

そしてランチ懇親会[レストラン]
そこでは楽しくお話を伺いながら、また支援者一同より記念にを渡しました。
DSC01302.JPG

ワンホープガーデンの様子や、子供達の置かれている環境などをお話していました。

その後は鉾田市へ移動しました[車(RV)]
市内小学校の訪問では、子供達のも歓迎されて、また学校の施設などは一番関心が有馬氏ので、細かく教えて下さいました。
DSC01330.JPG

図書館では
DSC01347.JPG

廊下の掲示物にも関心があります。
DSC01360.JPG


その後にはいつもエチオピア写真展をしている「サイカビル」へ移動しました。
いつも支援している方々との交流があり、オカリナの演奏と、歌のプレゼントがありました。
DSC01402.JPG

DSC01404.JPG


なんて!充実した一日だったんでしょう[わーい(嬉しい顔)]

コーラス部? [ボランティア]

onp4.jpg

コーラス部発足?
来月にエチオピアからお客様が来ることになり、何か思い出に残してほしいという思いで歌のプレゼントをしようということになりました[わーい(嬉しい顔)]
東京からコーラスの先生をお呼びまでして[手(チョキ)]
気合い入っています[揺れるハート]

しかし、今までコーラスをやっていない私たち。
勢いだけで集まってしまいました。

もちろん、最初はストレッチ、呼吸法から発声法を教えてもらいました。
課題曲は「もみじ」
なかなk難しいのです[カラオケ]
3時間だけのレッスンでしたが、何だかみんなノリノリで、とっても楽しかったです[exclamation×2]

SN3G0627.JPG

エチオピア写真展&チャリティーバザー [ボランティア]

youfuku1.jpg
エチオピア写真展&チャリティーバザーがあります。

6月にエチオピアに行きました方々のお話や現地のコーヒー販売などします[わーい(嬉しい顔)]
7月16日~18日 11時~17時まで
鉾田市 サイカビル1階ぎゃらりー
SN3G0576.JPG



エチオピアへ [ボランティア]

tori452.jpgNGOのメンバーがエチオピアへ出発しました。10日間のスタディーツアーです[飛行機]

現地では、里子達と対面したり、ワンホープガーデンの子供達に、日本の昔話である「泣いた赤おに」の人形劇を披露するようです。
私も微力ながら、アムハラ語に翻訳してもらった絵本を7冊用意しまして、持っていってもらいました[黒ハート]子供達が絵本を読んでくれますように[本]
翻訳のお手伝いをしてくださったテラマジさん、本当にありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]

この期間中にメンバーが有意義な時を過ごし、また現地の方たちと良き交流をしてこれますように。
自分の家族を大切にするように、遠い国の方達にも、同じ思いを持つことができれば、戦争や争いはなくなるのでしょう。

私は今日、NGOの研修に参加して、国連でのことや、中東和平について、また女性の立場でどのように平和を築いていけるかなど学ばせてもらいました。
決して簡単ではないことはわかっているけれど、信念をもち続け、また一歩ずつ前に進んでいくことが大切だと実感しました[ぴかぴか(新しい)]

留学生弁論大会 [ボランティア]

tori452.jpg女子留学生日本語弁論大会[カラオケ]が行われました。
8名の大学生、大学院生が、留学生活についてや自国と日本の違いなどについての弁論は、聞いている私たちも気付かされることが多く、また留学生たちの心のうちを知ることができました[わーい(嬉しい顔)]
インドネシアからの留学生
3336786

モンゴルからの留学生
3336787

台湾からの留学生
3336789


ほとんどの留学生は、来る前は日本にとても憧れている方が多いようですね[黒ハート]
来日してからは、生活環境の違いに戸惑い[たらーっ(汗)]勉強に追われ[ダッシュ(走り出すさま)]過ごしていくけれど、身近な日本人とのふれあいを持てないことに悩んでいたりします[もうやだ~(悲しい顔)]

そんな思いを私たちも受け止めてあげたいですね。
その後はすてきなヴァイオリンとピアノの演奏と、懇親会では飛び入りでアコーディオンとテノ-の歌声などのエンターテイメントによって盛り上がりました[るんるん]
3336792
3336790

参加された留学生のみなさん、本当にありがとうございました。
3336788

前の10件 | - ボランティア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。